東京上野ロータリークラブ 2022-23年度 会長方針

VISION MISSION PASSION を持って
「地域から、社会から必要とされるクラブになろう」

会長 長岡 信裕

 歴史ある東京上野ロータリークラブの第39代会長職を仰せつかりました長岡です。精一杯頑張りますので皆様のご指導・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
 今年度、RI会長は女性初となるジェニファー・ジョーンズ氏が就任し、「イマジン ロータリー」というテーマを発表しました。
 ”想像してください、私達がベストを尽くせる世界を。
私達は毎朝目覚める時、その世界に変化をもたらせると知っています”
 そして、国際ロータリー2580地区 嶋村文男ガバナーの信条は、Take Action for Rotary Future  
ロータリーの未来の為に行動しよう
Reach Out for World Peace  世界の平和の為に手を差し伸べよう  です。
 2年以上続いてきたコロナ禍も終わりが見え始めています。
ジェニファー会長も嶋村ガバナーもとても力強いメッセージを発しています。
 今、私達は積極的に動き出す時が来たのです。
果たして現在、我々ロータリークラブは本当に社会から必要とされているのか?
ともすれば自己満足で終わってしまっていないのか?
しっかりとしたVISION(洞察力)を持ち、 MISSION(使命感)を自覚し、熱い PASSION(情熱)で行動し、本当に必要とされる団体になるべく、さらに学びを深めていきます。
 まずは、ロータリアンの資質を問われる4つのテスト
言行はこれに照らしてから
1.真実かどうか
2.みんなに公平か
3.好意と友情を深めるか
4.みんなの為になるか どうか
 この4つのテストを毎例会時に唱和をし、一人一人がロータリアンとしての自覚を促し、高潔性(Integrity)を高めていきたいと思います。
 当クラブは、上野周辺に在住・在勤のメンバーが多く地元愛が強く、また、官公庁や上野の山の東京藝術大学始め、博物館・美術館など日本を代表する文化ゾーンとの密接な繋がりを持っています。
 これらの強みを活かして、地域社会から本当に必要とされる奉仕事業を行っていきます。その連続が会員増強にも繋がっていきます。
 また、コロナ禍でストップしていた海外姉妹クラブとの交流や世界大会への参加も呼び掛けていきます。
また、奉仕ともう一つの柱である親睦は「Fellowship」の訳とされていますが、本来は連帯感や協調であります。この意味も踏まえた親睦活動を行っていきます。
 忘れてならないのは、親睦を深める最適の場は、毎週一回の例会であります。
その例会を固定概念にとらわれず、メンバーがワクワク出席できる様な魅力ある例会にしていきます。
 本年は当ローターアクトクラブが5周年を迎えます。記念式典及び記念事業のフォローをしていきます。
そして、次年度は当クラブが40周年の節目を迎えます。その準備もしっかりと始めていきます。
ロータリーは人を育て向上させる場であり、まさに「人生の道場」であります。
 「イマジン ロータリー」 想像できる事は創造できる!
さあ、共に行動しましょう!
 一人一人のメンバーが達成感を感じられる一年にしていきたいと思います。

重点目標
①会員増強 58人体制へ
②魅力ある例会運営による出席率の向上
③RAC5周年記念式典の開催
④40周年に向けての準備
⑤石垣ロータリークラブとの姉妹ロータリー締結
⑥各ロータリー賞へのエントリー

会長 長岡 信裕

幹事として

幹事 中澤 信夫

 2022-2023年度、幹事を仰せつかりました中澤信夫です。
歴代の諸先輩方が築き上げた歴史と伝統ある東京上野ロータリークラブを、1年間長岡会長のもと幹事の職務を全うし、クラブ運営に努める所存です。

 2021-2022年度は、副幹事として山本会長、佐谷幹事のもと、クラブ運営をお手伝いしてきました。
2015年11月に入会し6年経ちますが、ようやくロータリ―クラブの理念、クラブ運営が理解できるようになりました。これも幹事に指名して頂きました皆様のお陰だと感謝しております。
 入会した若いメンバー向けに、クラブ活動の基本となる年間スケジュール、各委員会の役割を理解して頂き、年齢に関係なくメンバー全員がワンチームになり、明るく楽しく前向きなクラブ運営が出来るよう心掛けて参ります。

 今年度の長岡会長の基本方針は、VISION MISSION PASSION を持って「地域から、社会から必要とされるクラブになろう」です。それに伴い6項目の重点目標を掲げています。すべてを目標達成すべく大野副会長はじめ理事会メンバー、各委員長、メンバーの皆様と連携を密にして、魅力ある東京上野ロータリークラブを目指し、精一杯努力して参ります。
 メンバーの皆様には、ご迷惑おかけする事も多々あるかと思いますが、ご理解ご協力そしてご指導ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

幹事 中澤 信夫